rpmbuild |
日時: 2006/06/25 01:58 名前: まさ SSHサーバー構築(OpenSSH+Chroot) (http://fedorasrv.com/openssh_chroot.shtml) |
Re: rpmbuild(1) |
日時: 2006/06/25 04:27 名前: まさる .specの7行目をコメントアウトするとか? |
Re: rpmbuild(2) |
日時: 2006/06/27 23:25 名前: まさ レスありがとうございます。 |
Re: rpmbuild(3) |
日時: 2006/06/30 23:18 名前: まさる 現在rpmのspecファイルでcopylightは使用されてないらしいですね。lincenseタグを使うことになってるのでしょうか。 |
Re: rpmbuild(4) |
日時: 2006/07/04 00:43 名前: nori 理由はわかりませんが、 |
Re: rpmbuild(5) |
日時: 2006/07/08 19:02 名前: まさる noriさん |
Re: rpmbuild(6) |
日時: 2006/07/16 00:03 名前: まさ >まさるさん、noriさん |
Re: rpmbuild(7) |
日時: 2006/07/23 20:25 名前: けん openssh-4.2p1-chroot/contrib/caldera/openssh.specにある、 |
Re: rpmbuild(8) |
日時: 2006/08/06 00:05 名前: tizu 質問する前に、見つかりました!、同じところで詰まりました。 |
Re: rpmbuild(9) |
日時: 2006/08/08 04:10 名前: CSI-? tizu さん、あきらめないで、がんばりましょう! |
Re: rpmbuild(10) |
日時: 2006/08/08 04:19 名前: CSI-? もう一つ、openssh-4.2p1-chroot/contrib/caldera/openssh.specにある、 |
Re: rpmbuild(11) |
日時: 2006/08/09 22:33 名前: まさる vmware上でですが自分も試して見ました。FC5のクリーンインストール直後での環境なので少し違うかもしれませんが… |
Re: rpmbuild(12) |
日時: 2006/08/10 23:30 名前: tizu まさに(^^;まささんと同じ所でエラーです。 |
書込み遅れました(13) |
日時: 2006/08/19 15:23 名前: tizu -------------------------------------------------------------- |